ご覧頂きありがとうございます。神戸のリペアショップ「stuts(studio nuts)」です。

本日は、スエードのレディースショートブーツの修理ご相談を頂きましたのでご紹介致します。

【データ】

ブランド/製品名:不明
製品種別:ショートブーツ
カラー:ブラック
劣化状態:ヒールの削れ、ファスナー不良
ご依頼内容:ヒールリフト交換+ファスナースラース交換

【before】

 

本日は、スエードのレザーショートブーツのご相談を頂きました。

ヒールのデザインが印象的なショートブーツですが、実は歩いている最中にある不具合が発生するんだそうです。
それは、歩行中に踵部分のファスナーが段々と下がってきてパカっと開いてしまうそうなんです。
「これは危ない!」ということで、この度当店へお問い合わせ頂きました。

足は第2の心臓とも言われるくらい人にとっては大事な部位です。
歩く事で足がポンプの役割をして、足に流れてきた血液をまた上半身へ運ぶという構造をしています。

そんな大切な歩くという行動では、靴は大変重要な役割を担っています。
道端に落ちている石や木の枝から足を守るという役割はもちろんのこと、歩行の妨げにならず、スムーズに歩けるよう靴には色々な工夫がされているんですね。

その中でも、特に靴の踵周辺というのは靴の脱ぎ履きをする部分であったり、人の体重の負荷が一番掛かる部分であったりと、様々な要素が求められます。
バレエシューズなどごく一部の靴を除けば、スニーカーにもパンプスにもほとんどの靴には踵の部分に硬い芯のようなものが入っていますよね。
なんで硬くなっているんだろうと疑問に思ったことはありませんか?

実は、カウンターと呼ばれるあの硬い芯も重要な役割を持っています。
よく、子供の靴はカウンターが硬い方が良いと聞きますが、これは靴全般に言えることでカウンターが硬い方がお薦めです。
「いや、踵が硬いと靴ズレが、、、」なんて声が聞こえてきそうですが、痛いからと言ってカウンターを抜いたらダメですよ。
※私も痛過ぎて、何度カウンターを抜いてやろうかと思ったことか、、、

あのカウンターには靴の型崩れを防ぐという理由の他に、足を支えるサポーターのような役割を持っているんです。
カウンターが無い靴を履くと、自分の筋力のみで立っていなければなりませんが、カウンターがあるとそのサポートをしてくれます。
また、歩いている際に靴の中で足があっちこっちに動くと疲れてしまいますし、ピンヒールのような踵が高い不安定な靴であれば、カウンターが無いと上手く踵から着地できずに捻挫してしまう可能性も高まってしまうんです。

今回ご相談頂いたように、歩いている時にファスナーが下がってきてしまうと踵のサポートが無くなってしまうので、転んだり、足を怪我してしまう可能性が非常に高まってしまいます。

このような症状でお悩みの方は、早急に販売店や修理屋さんにご相談されることをお薦め致します。

こちらのショートブーツのケースであれば、ファスナーの丸いチャームが重すぎて、ファスナーのロックが外れて開いてきてしまうのが原因だと考えられます。
そのため、今回はファスナーのスラースと呼ばれます金具を交換する修理をご依頼頂きました。

さて、こちらのショートブーツがどのような仕上がりになるかはまた後日ご紹介致します。